【墨田区】噂のかき氷を求めて八広へ。旬の素材を使った手作りソースとふわふわ氷がたまらない「mineichi」に行ってみました!
このところずっ〜と気になっていたお店がありました。
最初はInstagramで発見し、ずっとチェックしていたところフォロワーさんからもオススメされ、これは行かなくては!と思っていた八広の「mineichi」さんです。
mineichiさんは、八広はなみずき通りにある墨田八広四郵便局の南側の信号から小道に入ったとこにある「みね寿司」にて月、火曜日だけオープンする「ゴハンとカフェとザッカ」のお店です。
カフェの営業日には、赤い「カフェごはん」ののぼりが出ています。
筆者がお伺いした時はみね寿司のお嬢さんと、おかみさんが温かく迎え入れて下さいました。
かき氷のメニューはこちら。自家製のソースはどれも魅力的。この日は、旬の「梨」もありました。
かき氷を食べようと思って来たのに、かわいい「mineichiフロート」も魅力的で悩みました。
結局、オーダーしたのはかき氷「あんずレアチーズ」のミニ。このどこがミニなんでしょう。どこかおかしい…(汗)喜んで貰いたくて…と言うmineichiのお姉さんの笑顔にすっかり最初から心を掴まれました。
さて、頂きましょう。フワフワの氷にたっぷりの自家製ソースがかかっています。
う〜ん!たまりません。甘酸っぱいあんずソースとまろやかなレアチーズのクリームの相性がとても良いです。
かき氷の中にもしっかりとソースが入っていて、最初から最後まで美味しく頂きました。
途中で温かいお茶はいかがですか?とお声をかけて下さる心配りも嬉しい。みね寿司オリジナルの湯のみ茶碗も可愛いですね!
この日は、食事をしてからかき氷目当てで出かけたので食事が出来なかったのですが、ごはんメニューも充実。キッズメニューもあります。
最近は、少し肌寒い日もありますが、mineichiさんではこれからも続けてかき氷を提供予定とのことで、先日は新メニューのお知らせもありました。
いつもではないとのことですが、みね寿司のおかみさんがいらっしゃるときはこちらの「太巻」が登場することがあるとか。
そしてカウンターには、店主さまハンドメイドのアクセサリーが沢山並んでいて、こちらもかなり魅力的。しかもその場で好みに合わせて色々とパーツのカスタマイズも可能です。筆者はゴールドの金具をシルバーに取り替えて頂きました。
下町ならではのあたたかいおもてなし、自信をもってオススメできる美味しいかき氷、素敵なハンドメイド雑貨…どれもこれも最高のお店でした。
是非、皆さまも足を運んでみてくださいね。
みね寿司はこちらです。
-
【墨田区】オリナス錦糸町の2店舗の閉店情報をお伝えします。
94,060ビュー -
-
-
-
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県