【墨田区】知らない方が多いようです!ここは要注意。しっかりとおさらいをしましょう。~墨田区PayPay30%還元キャンペーンについて。
始まりました!墨田区の「PayPay30%還元」。2020年10月1日から31日までの一ヶ月間の限定です。とてもお得なキャンペーンなので号外NET読者の皆様に是非、お得にお買いものをしていただきたく、今日はPayPayの今回のキャンペーンについてについてまとめてみました。
区内2000店で利用することができ、還元率は破格の30%です。
でもご注意ください。その場で3割引きではありません。後日3割が戻ってきます。すぐには反映されません。サイトによりますと「原則として対象のお支払い方法によりお支払いの翌日から起算して30日後にPayPayボーナスを付与します」との表記があります。
対象店舗は「PayPay」を導入している区内商店(大型店、チェーン店、フランチャイズ店を除く)です。
ここも注意すべきことの一つです。「大型店、チェーン店、フランチャイズ店」は含まれません。墨田区内でPayPay使ったからどこでももれなくお得になる!というわけではないのです。SNSでもチェーン店などを利用して「お得になりました!」というつぶやきが多数みられます。筆者は飛んで行って教えてあげたい衝動にかられ、この記事を作成しています・・・。
※対象店舗の一覧は、墨田区商店街連合会ホームページに掲載されているほか、PayPayアプリ上でも地図上の応援アイコンで確認することができます。
こちらはアプリ内でみた錦糸町アルカキット周辺の地図になります。上のほうに「応援」というピンク色のアイコンがいくつかあるのが確認できますでしょうか?こちらのマークが対象店舗です。画面下の方、アルカキット内の青や緑のアイコンは対象店舗ではないのが分かります。
支払い方法にも注意が必要です!(ここが重要です)
そして注意するのが、ヤフーカード以外のクレジットカードは30%還元の対象外!ということです。PayPayをチャージする設定はどこになっているのか、今一度ご確認ください。
ヤフーカード持ってないよ~!という方、ご安心ください。銀行口座との連携、セブンイレブンなどに設置されているセブン銀行ATMからの現金チャージは大丈夫です。
(現在、ゆうちょ銀行や地方銀行などからのチャージが一時的にできなくなっている場合があります。事前にPayPayのサイトでご確認をお願いします)ご理解していただけましたでしょうか?区内で3人以上のグループで申請をすると、PayPay営業担当者が区内のどこにでも伺い、QRコード決済の使い方をご相談いただける「出張講座」もご用意があるとのことです。詳しくは墨田区役所のホームページ「墨田区PayPayポイント還元キャンペーンを実施します。」のページをご覧ください。
墨田区はこちらです。