【墨田区】押上といえばケバブ!?押上交差点に「KEBAB TOKYO」が4月5日OPENしました。
四ツ目通りと浅草通りが交差する「押上交差点」
2025年2月中旬、閉店した「KOREAN KITCHEN HAN」の跡地に変化が…。
工事はすでに始まっている様子。どんなお店が出来るのかな〜?と通る度に観察していました。
2月下旬になると赤い外観に変わっていました。
そしてまたもケバブ屋さんがオープンするという予想もしなかった展開が。
お店の名前は「KEBAB TOKYO」本場トルコの味が楽しめるお店のようです。
しかしそろそろオープンそうで、しない…。
と思っていたら3月下旬からプレオープンが始まり4月5日(土)にグランドオープンしたそうです。
オーナー様にお伺いしたところケバブの発祥の地であるトルコのケバブ屋さんは墨田区でここだけ、とのこと。
メニューは外からもよく見えますので、信号待ちの時にでも是非チェックしてみてくださいね。
ケバブはもちろんのこと、柔らかくてジューシーなラムもお勧め。
お店を見ていたら、前のお客さんがチキンラップを頼んでいて美味しそうだったので、筆者も同じものを注文してみました。
たっぷりのキャベツなどの野菜とグリルチキンをトルティーヤの皮で包みます。
ソースの辛さは選べるのでお好みを注文してくださいね。
スタッフのアルベルさん。とても親切に色々お話を聞かせてくださいました。
早速、実食!スパイスがきいたチキンとたっぷりの野菜でものすごいボリュームです。ソースは辛口にしましたが、辛いものが好きな方にはさらにハラペーニョのトッピングもお勧めです。これ一つでかなりお腹いっぱいになりました。
KEBAB TOKYOでは、日本の皆様に美味しいものを食べてもらいたい!と色々工夫しているそうです。今回いただきましたチキンラップだけでなく、他のメニューも食べてみたいな、と思いました。
押上の交差点が気がついたらケバブ激戦地となり、名物になってきている雰囲気…。是非、皆様もチェックしてみてくださいね。
快く取材を受けてくださったKEBAB TOKYOの皆様、ありがとうございました。
KEBAB TOKYOはこちらです。