【墨田区】ソラマチ広場で行われている東京都の「新型コロナウイルス感染症モニタリング調査」受けてみました!
先日、東京スカイツリータウンソラマチで「新型コロナウイルス感染症モニタリング調査」を実施しているとお伝えしました。
筆者は、県をまたぐ移動をする予定があり、年が明けても調査がやっているかと実は気になっていました・・・。
年末に、検査会場のスタッフの方にいつまでやっていますか?と聞いても教えてもらえなかったので、新年早々行ってみたところソラマチ広場に緑色のテントが設営されていました。
検査が実施されていても行列になっていたらどうしようかな〜と思いましたが、待ち時間はなくすぐに案内してもらえました。
まずは、スマートフォンでQRコードを読み取り、モニタリング調査のサイトで個人情報の登録をして検査予約をしました。
モニタリング調査を受けるにはいくつか条件があります。熱があったり、症状のある方の検査はできません。そしてこちらの検査では陰性証明は発行できないということなど、しっかりとした説明が事前にあリます。
受付では検査の仕方も丁寧に説明がありました。
説明が終わると奥のテントのブースで唾液を採取します。
ブースには梅干しやレモンの画像が貼ってありました。
タイマーが3分にセットされていて、アラームがなれば終了です。
検査結果は受付では「2日ほど」というお話でしたが、検査をしてからほぼ24時間でメールが届きました。メールにはURLが表示されているだけで、まだ結果はわかりません。
検査時に登録したサイトに行ってメールアドレスとパスワードを入力すると見ることができました。今回も無事「陰性」でした。ほっと一安心です。
いつまで実施されているかは不明ですが、もし東京ソラマチに行くことがありましたら、ソラマチ広場をのぞいてみてはいかがでしょうか?
ソラマチ広場はこちらです