【墨田区】気になる…! 隅田公園に突如として現れたお馴染みのゴリラロゴのスイーツのお店とは?

2025年3月30日(日)に、区立隅田公園の日本庭園を中心とした区域のオープンセレモニーが開催されました。

この一角にOPENするCAFEはどんなお店なんだろう、と気になっていた方も多いかと思います。

ほうじ茶とこめ菓子

近くまで行って実際にご覧になられた方は気がついているかと思うのですが、こちらにはあの人気店のゴリラのロゴがついているのです。

そうです!人気の向島のバナナスイーツ専門店「BANANA FACTORY」、2号店である業平の焼き菓子とコーヒーのお店「Mr.Bakeman Bake&Coffee」、そして今年2025年1月にOPENしたBAGEL FACTORY」でおなじみのゴリラのロゴなんです。

ほうじ茶とこめ菓子1

いつOPENなの?どんなお店になるの?筆者のところにも「気になるけど、情報がないので調べて下さい」との声が寄せられました。

ほうじ茶とこめ菓子とスカイツリー

オープニングセレモニーの日は筆者もお邪魔して来ました。

お店の名前は「ほうじ茶とこめ菓子」和テイストのカフェです。

ほうじ茶とこめ菓子2

公園内かつ牛嶋神社近傍という立地を生かし、牛をモチーフにした「牛やき」や国産の米粉を使用した菓子、焙煎したてのほうじ茶や本格的な日本茶を楽しめるカフェとのこと。

ほうじ茶とこめ菓子3

こだわりの浅煎りや深煎りのほうじ茶をいただくことが出来ます。この日は「浅煎り」を頂きましたが、優しい香りです〜っと優しい飲み心地。

ほうじ茶とこめ菓子4

「牛焼き」をつくる行程も見せて頂きました。

ほうじ茶とこめ菓子5

正気なところ…最初は「たい焼き?」と思っていたのですが…。

ほうじ茶とこめ菓子6

アツアツの出来上がりをいただきます。袋から出してみてびっくり!あっ。これは!

ほうじ茶とこめ菓子7

これが「牛やき」なんですね。

食べてみて更にびっくり。外はサクサク、中はもっちり。美味しい〜〜〜っ!!米粉で出来ているのでたい焼きとは全く違う食感で、優しいあんの甘さにもピッタリです。

その他にも国産の米粉を使用した菓子、焙煎したてのほうじ茶や本格的な日本茶を楽しめるとのこと。また、テイクアウトメニューも充実させ、園内回遊を促すような商品展開をする予定だそうです。

ほうじ茶とこめ菓子カウンター

店内は窓が大きくて明るく緑が飛び込んでくるようです。

ほうじ茶とこめ菓子店内

店内奥にはイートインのスペースもあります。

オープン日については、2025年4月下旬の予定。決まり次第、隅田公園ホームページにてお知らせがあるそうです。

皆様も是非チェックしてみてくださいね。

LUNA様、イソイソ様、匿名希望様ほか複数の情報提供ありがとうございました!

隅田公園はこちらです。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!