【墨田区】下町のコーヒーとおやつをテーマに押上周辺エリアのいいお店が大集合「ヨリミチカフェストリート」に行って来ました!
先日もお伝えしました今回で4回目となるイベント「YORIMICHI CAFE STREET」が東京スカイツリータウン(R)4階、東京スカイツリー(R)の足もとにあるテラスエリア「スカイアリーナ」で開催中。押上周辺エリアを代表するコーヒーやスイーツなどのグルメ店が27店舗が集結しています。
開催2日目となった2025年3月27日(木)筆者も足を運んでみました。
子供たちの春休みも始まり、平日ですが家族連れを中心に海外の方も沢山、とても賑わっていました。
まず太平4丁目に店舗を構えるCOFFEE PLACE Taihei-cho(コーヒー プレイス タイヘイチョウ)のコーヒーを頂きました。
COFFEE PLACE Taihei-choは自家焙煎コーヒーの販売のほか「自宅でおいしいコーヒーをいれたい」「ラテアートを学びたい」といった方に人気の予約制バリスタセミナーを行うお店。
テレビ出演、バリスタの指導も行うオーナーの石井バリスタを発見!とっておきのコーヒーをいただくことが出来ました。
お隣は「押上の幻のプリン」と言われていた「akim’p」こちらのプリンは、見た目がかたそうなのですが口に入れるとやさしく滑らかな舌触り。そして濃厚な味わいで他には無い唯一無二なプリンです。別添えのビターなカラメルをたっぷりとかけて召し上がれ!
お向かいにはcafe SUU。押上の店舗は海をモチーフにした居心地の良いカフェです。
今回のイベントでは北海道発の小麦粉と若鶏の卵を使用したシフォンケーキや、アサイーボウルなどを販売。
お腹が空いている方にはおにぎりもありましたよ。
水戸街道沿いに店舗を構える「さんかくしかく」
こだわりの厳選食材のおにぎりと国産レモンを使用したマフィンが大人気。どんどん売れて行き品薄になっていましたが、さすがスカイツリー地元のお店。すぐに補充の商品が到着します。
そして来場の記念にワークショップでオリジナルグッズの作成はいかがでしょうか。
「ろくろと米 ととと」ではコーヒーやパンなどをモチーフにしたオリジナルワッペンワーク体験を実施!
推しの色でお気に入りのワッペンが作れます。
ベルトは500円。文字はひとつ100円均一です。
スタッフさんがさりげなくアドバイスしてくださり、最後はアイロンでしっかりとくっつけてくださいました。
キラキラ橘商店街から路地を入ったところにあるmuumuu coffee(ムームーコーヒー)はこだわりのコーヒーとともにけん玉も楽しめるお店。アメリカのブランド「sol kendamas」のおしゃれなけん玉や、台湾の人気イラストレーター「axxycool」とのコラボ商品などが登場。DJの音楽にあわせたけん玉体験も無料で実施!大勢の方で盛り上がっていました。
▶時間:11:00~18:00
▶場所:東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナ
※荒天等により縮小や中止となる場合があります。
ショップ一覧/nananamoe COFFEE、es feuilletage、THE MORNING FOLKS OSHIAGE、手づくりのデリとパン cafe cocona、しげの珈琲工房、haydEn、akim’p、カナリアサンドイッチ、PERK SHOP、& Ryogoku coffee x gelato x green、ORAND、いちや東京ミズマチ店、Chanter Colore、cafe SUU、アンリミテッドコーヒーロースターズ、アトリエダイジロー × seven years coffee、ろくろと米 ととと、saint de gourmand、COFFEE PLACE Taihei-cho、SOL’S COFFEE 東京ソラマチ、まんまる、caffe ほっぺ、さんかくしかく、THE ALL DAY、サンドイッチカフェ三、Ipcress Lounge、muumuu coffee
ご紹介しきれない魅力的なお店が沢山!ヨリミチカフェストリートは3月30日(日)までの開催となっています。どうぞお見逃しのなきようチェックしてみて下さいね!
東京スカイツリータウン スカイアリーナはこちらです。