【墨田区】焼菓子とパンが集まる丘「すみだそよかぜ ベイカーズピクニック」2月23日隅田公園 そよ風ひろばで開催!

2025年2月23日(日)は隅田公園へ!

先日お伝えした『SUMIDA COFFEE FESTIVAL 2025』と、同時開催

『すみだそよかぜベイカーズピクニック』
 ~焼き菓子とパンが集まる丘。~

【墨田区】コーヒー店、スイーツ・パン店など31店舗が集結。イーストトーキョー最大規模のコーヒーフェス開催!

ベイカーズピクニック

画像提供:ベイカーズマルシェ実行委員会

前回開催時には、3,000人以上を動員したベイカーズマルシェのスピンオフ企画です!
墨田区立隅田公園によりすぐりのコーヒーと焼き菓子とパンが集まります。

出店者一覧

17ブース(19組)の出店者が決定。

ベイカーズピックニック

画像提供:ベイカーズマルシェ実行委員会

【焼き菓子】

▼mute milkcoffee&bake
墨田区錦糸町のプラントミルクコーヒー専門店がつくるスコーン

▼LuIEN
オーストラリア生まれのラミントンケーキや、コーヒーが香るカヌレ、特製ドリップパックなど

▼つばめ洋菓子店
墨田区京島にある小さな洋菓子店
旬の素材を使用した日替わりケーキや、発酵バターの風味豊かな焼菓子

▼下北現像所
材料にこだわったカヌレは、美味しいと病みつきになる人多発のカヌレ

▼torinos
蔵前の小さな焼菓子屋
平飼い卵や季節の果物を使った焼き菓子

▼Tigger’sBAKE
お菓子の世界大会で優勝したパティシエールが地元新潟のコシヒカリ粉とさくらの蜂蜜を使用した体にも優しいお菓子


▼Monkey Pod coffee&cake
“コーヒーに合うスイーツ”をコンセプトにした、素材にこだわり奥行きのある風味のお菓子


▼オラ・ネウボーノ
個性豊かな3つのシェアキッチン「まちのフードコート」

▼HappySpoon.kitchen
笑顔を届けられるようなお菓子

 

ベイカーズピクニック

画像提供:ベイカーズマルシェ実行委員会

▼BLANKET BAKESHOP
グルテンフリー&低レクチンのクッキーやケーキ

▼まうまんま
お母さんが作ってくれたような、ほっと出来る味わいのビーガン&グルテンフリーのおやつ

▼ザ・ベイカーロブソン
カナダ・バンクーバー、ロブソンストリートで食べたザクザク生地のバタータルト

▼EARTH&ME
一つ一つ丁寧に作られたVEGAN&GLUTEN-FREEのお菓子


▼snaq.me stand
バターが香るキューブ型フィナンシェ生地にフィリングをたっぷり閉じ込めたフィナンシェケーキなど


▼Caprice*K
カヌレやフィナンシェ、スコーン、様々な味のクッキー等

【パン】

▼HEARTS EASE M
国産小麦や米粉、スペルト小麦や素焚糖など身体に優しい拘り食材を中心にまた食べたくなるパンとお菓子

▼cafe hatomame
浅草パンのペリカンで職人をしていた店主の作る
人と食卓に寄り添うパンとスコーン

▼Sonnopan
国産小麦を中心に天然酵母を使用した美味しくて身体にも優しいパン

▼KOU Bakers
週2日だけオープンするパンと焼き菓子の小さな工房


【サテライト参加店舗】
※サテライト出店として実店舗で販売

▼むうや

人気の“パンとエスプレッソと”が手掛ける、TOKYO mizumachiにあるオリジナル食パン「ムー」の専門店。


【限定250】優先入場できるサポーターズチケット販売も!

『すみだそよかぜベイカーズピクニック』では、サポーターズ専用入口からマルシェ開場30分前に入場できる事前入場権がゲットできる、サポーターズチケットが販売されています。
お目当てのアイテムを確実にゲットしたい方は、混雑する前にゆっくりとお気に入りのブースに並べるので要チェックです!

隅田公園 そよ風ひろばは、東京スカイツリーを望む開放的な空間です。是非、皆様お誘い合わせの上足を運んでみてはいかがでしょうか!

隅田公園 そよ風ひろばはこちらです。

しもべ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!