【墨田区】両国の刀剣博物館では10月24日から「日本刀オモテとウラの世界」展が始まります!
両国の刀剣博物館では2020年10月24日から「日本刀 オモテとウラの世界」展が開催されます。
【休館情報】10/19(月)-23(金)は展示替のため休館します。その後、10/24(土)-12/24(木)の期間で「日本刀 オモテとウラの世界」展を開催します。展示詳細については、刀剣博物館ホームページもご確認ください。https://t.co/WVbWzKRgn7
— 刀剣博物館@12/23 – 1/10 展示替のため休館中 (@NBTHK_MUSEUM) October 19, 2020
今回の展覧会ではオモテの世界のみならず、今まで見落としがちなウラ側にも着目して、形状や地鉄・刃文など表裏の違いが顕著に表現されている作品を展示。そして、作品制作における隠れた過程やウラの逸話、また日本刀史のウラの部分を紹介する企画もあるそうです。
■太刀 銘 包永(名物 児手柏包永)
(切付銘)兵部大輔藤孝磨上之異名号児手柏
天正二年三月十三日
(徳川ミュージアム所蔵)
■重要美術品 刀 無銘 二字国俊(個人蔵)
■重要美術品 刀 銘 国安(堀川)(個人蔵)
■重要美術品 太刀 銘 来国俊 元亨元年十二月日
(刀剣博物館蔵)
■脇指 銘 国正(堀川)(刀剣博物館蔵)
刀剣博物館の一階のフリースペースからは安田庭園を眺める事も出来る素敵な空間になっています。無料で見られる展示もありますのでこの機会にいかがでしょうか。
刀剣博物館はこちらです。